米沢の上杉まつりにてすずめ踊りを披露してきた
松陵め組さん
同行した副代表幹事より、その時の報告が届きました。
4月29日の「米沢上杉まつり」に「松陵め組」の皆さんが
すずめ踊りを披露されるということで、同行させて頂きました。
「米沢上杉まつり」は、伊達政宗公誕生の地、米沢城址に建てられた
上杉謙信・上杉鷹山公を祀る上杉神社・松岬神社の春の大祭です。
松陵め組のメンバーの方に米沢ご出身の方がいらっしゃるということで、
そのご縁でお声がかかったとのこと。今年で3回目の参加なのだそうです。
今年の米沢は、NHK大河ドラマ「天地人」ブームで街中「天地人」の文字が並ぶ中、
上杉神社のお隣「伝国の杜」特設ステージで「開幕祭」が行われ、
松陵の皆さんは合計2回舞台踊りを披露し、来月の青葉まつりのPRもしっかりしてきました。



「上杉神社への奉納」「市民参加」を軸に開催される
「米沢上杉まつり」は5月2日・3日がクライマックス。
絢爛豪華な上杉神社神輿渡御「上杉行列」や
史実通りに再現された「武てい式」
上杉・武田両軍の激突「川中島合戦」などが行われるそうです。
詳細はこちらをご覧下さい→
米沢上杉まつりHP
- ▲
- 2009-05-01
- 投稿
- トラックバック : -